Eneconnect
お申し込みopen

蓄電システム(エネコネクト)導入キャンペーン

EneconnectEneconnect

太陽光パネルの導入後、
こんなお悩みはありませんか?

お悩みお悩み

エネコネクトの蓄電システム導入で得られるメリット

エネコネクトの
蓄電システムの導入で
余った電気をムダにしない
おトクに活用できます!

メリットメリット

エネコネクトでは、
太陽光による発電電力を
最大限
「おトクに」 「ムダなく」 「便利」
使える機器・プランをご提供しています。

でも「蓄電池って高そうだし、
導入が大変そう…」とお悩みの方へ

地域の補助金

利用できる今がチャンス!

時期によっては補助金の募集が
終了している場合があるため、
お早めのご検討をおすすめしております。

補助金
補助金
東京都の自治体補助金の詳細はこちら

先着300戸限定

セット内容
  • Q.READY2 蓄電池Q.READY2 蓄電池
  • 施工費施工費

東京都の補助金を利用で

実質負担額¥0

※補助金の適用条件・金額は各自治体によって異なり、記載の実質負担額は東京都の一例となり、すべてのお客様へ確約するものではございません。お住まいのエリア実施中の補助金の最新情報は各自治体のページによりご確認ください。東京都の自治体補助金の詳細はこちら※令和7年度東京都の補助金計算例:12万円/kWh × 9.7kWh(Q.READY2容量)= 1,164,000円※5年未満の解約の場合は違約金が発生します。※施工費は設置場所・工事内容・施工業者により金額が異なる場合があります。※当社指定の販売代理店のみ取り扱い可能です。※既存の太陽光パネルによっては接続できない場合があり、本キャンペーンの対象外となります。その際には別商品のご案内を行う場合がございます。

信頼と実績のメーカー製

Q.READY2 蓄電池は、日本で40年間以上の実績
を誇るハンファジャパン製の最新モデルです

達成率トップシェア

蓄電池を導入すると電気代がこんなに変わる!

蓄電池を導入すると

電気代
こんなに変わる!

蓄電池は長く使うほどおトク!
太陽光パネルをつけたあとは早めの導入がおすすめです!

設置条件※燃料調整費:電気需給約款【低圧】の適用を受ける場合※参考:東京電力エナジーパートナーHP
15年太陽光発電を続けると
1〜4太陽光と蓄電池

1〜4

5〜10太陽光と蓄電池

5〜10

11〜15太陽光と蓄電池

11〜15

15太陽光と蓄電池

15年以上

※工事費は設置場所により変動します。詳細はお見積りにてご確認ください。
※金額はあくまでシミュレーションです。実際の金額は使用状況などにより前後いたします。

エネコネクトならさらにお得

さらにエネコネクトなら

他社と比べて
『年間 約6,400円』もお得!

  • 夜間電気代が安い

    夜間電気代が安い

    よるトクプランで
    20時〜翌朝8時の電気料金がおトクに。
    深夜の家電利用などオール電化のご家庭に最適です。

    夜間にたくさん電気をつかうご家庭やオール電化のご家庭におすすめなでんき料金プランです。詳しくはこちらよるトクプラン
  • 高く売電できる

    高く売電できる

    市場連動型「エネまかせ」で
    売電収入を最大化。
    東京エリアの2024年度
    平均市場価格 13.66円/kWh

    太陽光で発電した電気を電力市場の価格に連動して買い取るサービスです。 固定価格買取と比べて、市場価格が高い時により高く売電できる可能性があります。詳しくはこちら
  • ピーク時に追加報酬

    ピーク時に追加報酬

    17〜20時に蓄電池から
    自家消費分の電力をまかなうと
    3円/kWhの追加キャッシュバック!!

    一般的な4人家族のご家庭の場合

    約3,000円/年
    キャッシュバック!

    ※蓄電池の実効容量を該当時間帯(17〜20時の3時間)で割った値を基準値とし、基準値から該当時間帯の系統購入量を差し引いた電力量に応じて単価3円/kWhで計算します。
  • ひっ迫時は追加買取

    ひっ迫時は追加買取

    電力不足の時間帯に売電すると、
    電力単価+3円/kWhでおトクに買取!!

    2024年度の一例

    約1,455円/年
    キャッシュバック!

    ※一般的な消費電力をもとに算出した金額の一例

停電時・災害時にも大きな安心

停電時の困りごと
  • 冷蔵庫・電子レンジ・電気ケトルなどが使えない冷蔵庫・電子レンジ・電気ケトルなどが使えない
  • テレビがつかず、<br />情報収集しづらいテレビがつかず、
    情報収集しづらい
  • 照明が使えず怪我や高齢者の転倒リスクが高まる照明が使えず怪我や高齢者の転倒リスクが高まる
  • エアコンが使えず、ペット・赤ちゃんへの健康リスク大エアコンが使えず、ペット・赤ちゃんへの健康リスク大
災害時の困りごと
  • 配給やトイレで列に並ばなければならない配給やトイレで列に並ばなければならない
  • 大人数が集まるため感染症・衛生面のリスクが高い大人数が集まるため感染症・衛生面のリスクが高い
  • プライベートがなく、防犯面のリスクが高いプライベートがなく、防犯面のリスクが高い
  • ペットと一緒に<br />避難できないペットと一緒に
    避難できない
停電時・災害時にも大きな安心

蓄電池があれば
自宅待機・避難時の大きな備えに!

お申し込みの流れ

キャンペーン適用条件

主な適用条件

  • 太陽光発電設備をお持ちの方(卒FIT・非FIT対象)?

  • 蓄電池+Cube J (またはEDGE)をご購入いただくこと

  • グリーンモード設定(自家消費優先設定)を行うこと

  • Bルート(電力メーター情報発信サービス)の設定をいただくこと

  • Cube J(またはEDGE)と太陽光パネル、蓄電池、スマートメーター(分電盤)をペアリングすること

  • Q.ENESTでんきの電力メニュー(よるトクプラン)と太陽光余剰電力買取メニューに5年間加入いただくこと?

  • パワーコンディショナやHEMS機器などが併設されていないこと

・FIT(固定価格買取制度)期間中の方は対象外です
・ニチコンオーナーズクラブのAI自動制御サービスとの併用はできません

必要機器

お持ちでない機器については申し込み後、適切な機器のご案内をさせていただきます。

よくある質問

Bルートサービス
登録方法

Cube JまたはEDGEとスマートメーター(分電盤)をペアリングするために必要となります。

Bルートサービスとは

電力会社が電気使用量を計測する為に設置しているスマートメーターの情報を送信するサービスです。

登録方法

  • ①「供給地点特定番号」を用意する

    ①「供給地点特定番号」を用意する

    お申込する地点の「供給地点特定番号」をご用意ください。電力会社から毎月送付される「検針票(電気ご使用量のお知らせ)」や、電力会社の契約者向けのマイページなどで確認できます。
    ご不明な場合はご契約の電力会社へお問い合わせください。

  • ②Bルートサービスサイトから情報登録をする

    ②Bルートサービスサイトから情報登録をする

    『電力メーター情報発信サービス(Bルートサービス) - 東京電力』にアクセスし、「お申し込み方法」>「ご利用開始」ボタンをタップし、案内に沿って必要情報を入力し、登録を完了してください。

  • ③ 認証IDとパスワードを受け取る

    ③ 認証IDとパスワードを受け取る

    登録完了後、Bルートサービスの認証IDとパスワードがそれぞれ以下の方式で届きますので、大切に保管してください。

    認証ID:郵送にて供給地点(電気のご利用場所)へお届け
    パスワード:ご申請者さまのメールアドレスへ送付(登録完了後)


    ※認証IDは、パスワードのメール通知から3日程度で届きます。

ENECONNECT
エネコネクト